さとしんでぇす ポートフォリオ 数学のこと 音楽のこと ゲームのこと プログラミングのこと その他色々

ここにはさとしんのポートフォリオが置いてあります.興味のあるかたは見ていってください.

About Me

埼玉県出身の大学院生. 専攻は数学で,学部時代ゼミで格子の基礎を学び,格子アルゴリズムやその開発に興味を持ったため,修士課程に進み現在M2.

修士では,M1時代に格子を用いた素因数分解法の実装実験を行い,90ビット合成数の素因数分解に成功し(このアルゴリズムを用いた素因数分解では当時の世界記録),指数時間計算量の振る舞いをすることを実験的に初めて示しました.

M2時代に,新しい停止性の保証された格子基底簡約アルゴリズムPotBKZを開発しました.

学部時代から修士にかけて,純粋数学やそれをプログラミングとして実装すること,そして自分の研究成果を学会や会議で発表することなど様々な経験をしてきました.

発表学会・会議

受賞歴

Skills

プログラミング言語

\(\texttt{C}\) \(\texttt{C++}\) \(\texttt{C#}\) \(\texttt{emojin}\) \(\texttt{Go}\)
\(\texttt{HSP3}\) \(\texttt{JavaScript}\) \(\texttt{Maxima}\) \(\texttt{Python}\) \(\texttt{Risa/}\)\(\texttt{Asir}\)
\(\texttt{SageMath}\)

マークアップ言語

\(\texttt{CSS}\) \(\texttt{HTML}\) \(\texttt{LaTeX}\) \(\texttt{Markdown}\) \(\texttt{WML}\)

ライブラリなど

\(\texttt{DX}\)ライブラリ \(\texttt{Eigen}\) \(\texttt{fplll}\) \(\texttt{IPython}\) \(\texttt{Matplotlib}\)
\(\texttt{NTL}\) \(\texttt{Numpy}\) \(\texttt{pandas}\) \(\texttt{plotly}\) \(\texttt{scipy}\)
\(\texttt{pygame}\) \(\texttt{Siv3D}\) \(\texttt{sympy}\)

エディター,IDEなど

\(\texttt{Google}\) \(\texttt{Colab}\) \(\texttt{Unity}\) \(\texttt{Visual}\) \(\texttt{Studio}\) \(\texttt{Visual}\) \(\texttt{Studio}\) \(\texttt{Code}\)

Works

Research Results

self-dual PotBKZ

Libraries

glal

glatl

Extensions

chromingorou

Games

こんな弾幕避けられる筈がない

なしごろうの比合わせゲーム

ねこいじめ

ピンポンダッシュチャレンジ!

りん〇ろうの林檎取りゲーム